コーヒーチケット ドリンクチケットデザイン制作しました|富山県のカフェ店さんのご依頼
カフェ店さんのコーヒーチケットのデザインをしました

富山県のカフェ、バッシュワーバリーさんのご依頼で
コーヒーチケットをデザインしました。
ロゴがとっても素敵。
<shopinfo>
cafe harubaru
https://www.instagram.com/cafe_harubaru/
どなたでもこちらのデザインで制作できます
↑ベースのデザインはコーヒーチケットti_01。
セミオーダーのご依頼なので、どなたでも制作できます。
紙について

チケットに使用する紙は、非光沢でニュートラルな紙質です。
厚みは、薄すぎず、厚すぎず、一般的なノートくらいです。
(70kg)
ミシン目加工はあるの?
ミシン目加工は標準では付いていません。
破線部分は印刷されますのでご注意ください。
有料ですが、ミシン目加工をすることも可能です。
少ロットではかなり高コストになりますので
多ロットでの制作がおすすめです。
サイズは変えられる?
11枚綴りでW55mm、H297mmです。
例えば、6枚綴りがいいんだけど..
という場合もご対応可能です。
ヘッドとチケットの部分はサイズが変わらず、
チケットの枚数が減る、という風になります。
カラーは何色?

色はグリーンとベージュからお選びいただけます。
畳むと名刺サイズに

折りたたむと名刺とほぼ同じサイズになり、
携帯にも便利です。
同じ商品の制作事例
-

【ヨガチケット】千葉のスタジオさんの回数券チケットをデザインしました -

【チケットデザイン】東京のカフェ店さんのチケット(回数券をデザインしました|制作事例 -

【ロゴ・チケットデザイン】おむすびカフェ店さんのご依頼でチケットをデザインしました -

【チケット】山形県のカフェ店さんのコーヒーチケット(回数券)をデザインしました -

【チケットデザイン】カフェ店さんのコーヒーチケットをデザインしました -

【チケットデザイン】ヨガ教室さんのご依頼でチケット 回数券をデザインしました -

【チケットデザイン】ドリンクチケットをデザインしました|飛騨高山のカフェ店さんのご依頼 -

シンプルでおしゃれな回数券をデザインしました|リラクゼーションサロンさんの制作事例 -

“コーヒー(ドリンク)チケットをデザイン作成|カフェさんのご依頼 -

カフェさんのご依頼でドリンクチケットをデザインしました
2021-01-26 by






















